御朱印帳の最初の1ページ目はどこの御朱印を頂く?オススメ寺社を解説

御朱印帳の1ページ目はどこが良い?

御朱印の頂き方や楽しみ方を解説する初心者の為の御朱印ガイドです。


だいこくん
御朱印帳を手に入れたぁ!初めての御朱印はどこで頂くのが良い?

御朱印帳の1ページ目(最初のページ)をどこにするか?
結構悩みますよね。結論から言うと決まったルールはないので、行きたい所でオーケーです。

ただ、「どこに行きたいかもわからない・・」という方の為に、(あくまでも個人的な見解ですが)オススメの御朱印デビュー場所を紹介します。

トップバナー

初めての御朱印(1ページ目)にオススメの寺社

伊勢神宮の御朱印(オススメ)

isejingu-gosyuincho009
初めての御朱印の定番が「伊勢神宮」です。

伊勢神宮とは?伊勢神宮は2000年近い歴史がある「外宮(げくう)」と「内宮(ないくう)」を中心に125ものお社の総称。日本全国に8万社ほどある神社の頂点。交通の手段が少ない江戸時代でさえ5人に1人が参拝したと言われ、現代でも日本全国から年間約800万人もの人が訪れます。

うさぎ
日本人が一生に一度は訪れたい神社!

isejingu-gosyuin010
「伊勢神宮の御朱印を頂くために御朱印帳の1ページ目を開けておく」という考えもあります。管理人も「一の宮巡り」などでは、1・2ページ目を伊勢神宮の内宮・外宮用に空けていました。

補足
ちなみに「1ページ目は伊勢神宮用に空けなければならない」といった「絶対ルール」がある訳ではなく、あくまで御朱印をいただく際のスタンスの一つ。1ページめが伊勢神宮じゃないからといって「書き手さんに怒られる、御朱印を書いて頂けない、縁起が悪い」なんてことは無いのでご安心を・・^^
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/isejingu-gosyuin/”]
だいこくん
そりゃ伊勢神宮に行きたいけどさ、遠いんだよね・・いつまでも1ページ目が埋まらないよ(泣)
うさぎ
そしたら、次に紹介する「氏神様・菩提寺」がオススメ!

氏神様の御朱印(オススメ)

tamagawasengenjinja_gosyuin02
最初の御朱印として氏神様(or鎮守様)もオススメ。氏神様とは簡単に言うと地域を守護する神社。新年にまず親しい人に挨拶するように、日々、見守ってくれている地域の神さまへ感謝をお伝えして、誓いをたててから御朱印スタートというのもオススメします。
ただし、氏神様といっても小さな神社もあります。神職さんが常駐していない可能性もあるので、「神社名 御朱印」などで検索するか、御朱印の有無を確認してみてください。

うさぎ
氏神様がどこなのか?は、「(市町村・番地) 氏神」などで検索するか、神社庁に電話すれば教えてくれるよ。近くの神社で聞いてみるのもあり。


ちなみに、氏神様には最初の御朱印に限らず、日頃から参拝したい神社です。例えば「初詣」などでは、屋台が並ぶような離れた場所の大きな寺社へ行きがちですが、まずは地元の「氏神さま」にご挨拶するのが習わしとされています。この機会に氏神様はどこか?を知っておいて損はないです。

だいこくん
氏神様なら、次の週末にご挨拶に行けるね!

一の宮の御朱印

futaarayamajinja-gosyuin032
氏神様への参拝を済ませたら、一の宮への参拝もオススメです。

むかしむかし・・現在の47都道府県制度ではない時代、各国の一番社格が高い神社を「一の宮」と呼んでいました。

■全国の一の宮 例
【武蔵国(埼玉・東京)】武蔵一宮氷川神社(さいたま市)
【相模国(神奈川)】寒川神社(寒川町)
【山城国(京都)】上賀茂神社下鴨神社(京都市)
【出雲国(島根)】出雲大社
などなど

氏神様が自分の住んでいる地域を守ってくれている神様(市町村・番地)だとすると、一宮はもう少し広い範囲(都道府県)を守護する代表的な神社です。一の宮もぜひとも挨拶しておきたい神社です。
一の宮クラスだと神職さんも常駐している可能性も高いので(例外もあり)、ほぼ御朱印を頂けます。

tamasakijinja-gosyuin115
samukawa-gosyuin024
ちなみに一の宮専門の御朱印帳もあります。すべて巡ると御朱印帳を収納する木箱を頂けます。

tamasakijinja-gosyuin117
専用の御朱印帳(大きい方)の一番最初のページは伊勢神宮の「外宮・内宮」のスペースになっています^^

[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/ichinomiya/”]

菩提寺の御朱印(オススメ)

先祖のお墓があるお寺のことを「菩提寺」といいます。菩提寺にもご挨拶しておきたいですね。ただし、菩提寺で御朱印を授与しているかどうかは要確認です。

カワイイ御朱印・かっこいい御朱印で探す

furumine-jinjya-gosyuin017

「メディアなどで紹介された御朱印が気になった」
「周囲の人が御朱印を集めていて気になった」

そんな方も多いのではないでしょうか。

氏神様へのご挨拶をしたら、カラフルでカッコイイ御朱印を頂いてみるのもオススメ。眺めているだけで幸せな気分になれます^^参考までに管理人が実際に参拝・頂いた御朱印帳を別サイトで紹介していますので、興味がある方は御覧ください。

うさぎ
姉妹サイト「開運戦隊ゴシュインジャー」で随時更新しているのでチェックしてみて。
神社・お寺の人気オリジナル御朱印帳一覧
全国 日本全国のカワイイ・カッコイイ御朱印帳まとめ
関東 東京都の人気御朱印帳
埼玉県の人気御朱印帳
千葉県の御朱印帳
神奈川県の人気御朱印帳
栃木県の人気御朱印帳
群馬県の人気御朱印帳
茨城県の人気御朱印帳
東海 愛知県の人気御朱印帳
静岡県の人気御朱印帳
岐阜県の人気御朱印帳
関西 京都府の人気御朱印帳
大阪府の人気御朱印帳
奈良県の人気御朱印帳
滋賀県の人気御朱印帳
和歌山県の人気御朱印帳
中国 広島県県の人気御朱印帳
九州 福岡県の人気御朱印帳
熊本県の人気御朱印帳
大分県の人気御朱印帳
佐賀県の人気御朱印帳

 

[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/zenkoku-gosyuin/”]

その他、テーマ・目的を決めた御朱印巡り

うさぎ
御朱印めぐりのテーマは無数にあるけど、初心者にオススメなのがこちら↓
御朱印めぐりのテーマ(例)
  1. カワイイ・かっこいい御朱印を集める
  2. 限定御朱印をめぐってみる
  3. 願い事・ご利益に特化してめぐる
  4. 特定のエリアを巡る
  5. 世界遺産をめぐる
  6. 好きな武将・歴史人物のゆかりの地をめぐる
  7. 旅しながらの「霊場めぐり」
  8. アニメ聖地巡礼&御朱印めぐり
  9. 「霊場めぐり」を満願する
  10. 仏像めぐりをする
  11. 御朱印帳に合わせた御朱印めぐり
御朱印めぐりのテーマ

まとめ

いくつか紹介しましたが、冒頭でお伝えしたように絶対的なルールはありません。もし「どこに行けば良いかわからない」と悩んでしまった場合は、上記の寺社を参考にしてみてください。

だいこくん
書置きの御朱印、どんな風に整理する?
“下部バナー1”


下部バナー2
“下部バナー3”
下部バナー4