気づいたら御朱印帳が300冊以上になっていた初心者の為の御朱印ガイド管理人です。
「初心者なので最初の御朱印帳は安めで・・」「さらにカワイイ御朱印帳だと良いんだけど!」
そんなワガママな願いを叶えてくれる御朱印帳シリーズの一つが「goen(尚雅堂 )」シリーズ。
1500円以下の大判御朱印帳で、表紙デザインの種類も30種類以上なので、自分好みの御朱印帳が1冊は見つかります。
この記事では、実際に「尚雅堂 御朱印帳 goen」を使ってみた感想・使用感をお伝えします。

目次
尚雅堂 御朱印帳「goen」の概要
和紙製品や、文具、雑貨も展開する尚雅堂(しょうがどう)さんのgoenシリーズ。友禅紙を表紙にした御朱印帳シリーズ。
goenのパッケージ。
表紙は友禅和紙でできています。サラサラした触り心地で気持ちいです。
書き置き御朱印も安心して貼れる大判サイズ(横12cm×縦18cm)です。
一般的な御朱印帳サイズ | |
左)横11cm×縦16cm | 神社のオリジナル御朱印帳に多めなサイズ。気軽に持ち運ぶ際に便利。 |
中央)横12cm×縦18cm | 大判サイズと言われる。お寺のオリジナル御朱印帳に多めなサイズ。書き置き御朱印を貼るのに便利。 |
右)横13.5cm×縦18.3cm | 一般的なDVDケース |
重さは187gで、大判御朱印帳としては平均的な重さ。
尚雅堂 御朱印帳「goen」 | |
ブランド | goen |
サイズ | 横12cm×縦18cm(大判サイズ) |
材質 | 表紙:友禅和紙/裏表紙:タント紙 |
仕様 | ジャバラ式 |
ページ数 | 片面24ページ/両面48ページ(表紙裏含む) |
カラー・種類 | 30種類以上あり(後述) |
題名ラベル | 白紙の表題ラベルが2枚 |
カバー | なし |
尚雅堂 御朱印帳「goen」のレビュー
「尚雅堂 御朱印帳 goen」の特徴をお伝えします。
尚雅堂 御朱印帳「goen」の特徴
- 表題ラベル付きだけど、白紙のタイプ
- 友禅和紙の表紙がカワイイ
- 30種類以上のデザイン
表題ラベル付きだけど、白紙のタイプ
表題用のラベルが2枚封入されています。ただし2枚とも白紙の表題なのはちょっと残念なポイント。管理人のような自分の字に自信がない方は御朱印帳ラベルを購入するのもありですね。せっかくのカワイイ御朱印帳が、自分の字で書いた表題で残念な感じになることは避けられます。




カラーバリエーションは30種類以上!
「goenシリーズ」の表紙デザインのバリエーションはなんと30種類以上。落ち着いた色合いから、鮮やかな色まで幅広いです。
とにかく様々なバリエーションがあるので、シリーズで揃えるのもありですね。神社用・お寺用で御朱印帳を分けたり、色違いを夫婦やカップル、友達同士で持つのもいいですしプレゼントでも喜ばれそうです。


ちなみにAmazonでの表記が少しわかりにくいのですが、色の選択画面に「オレンジ」「グリーン」「ブラック」など色の名前が表記されていますが、これは裏表紙の色のことです。
尚雅堂 御朱印帳「goen」の裏写り状況は??
裏写り状況は現在、準備中。
裏写りの状況は使用環境によっても異なります(御朱印の”筆圧”や”墨の量”、神社メインかお寺メインかなど。お寺は豪快な御朱印多め)。あくまでも「管理人の使用状況ではこうだった」をお伝えするので参考程度に読んでいただければ幸いです。
・裏面は書き置きの御朱印を貼る
・御朱印を頂く際に和紙を挟む
などの方法がオススメ
尚雅堂 御朱印帳「goen」にオススメのカバー
表紙は友禅紙。とってもカワイイですが、持ち運んでいると擦れてしまう可能性大。御朱印帳カバーは必須ですね。
手持ちの御朱印帳カバーには問題なく入りました。
尚雅堂 御朱印帳「goen」レビューまとめ
種類が豊富なので、一冊は自分好みの表紙が見つかるのではないでしょうか。「まずはデザイン重視でお気に入りの御朱印帳を持ちたい」という初心者の方にオススメ。値段も安めです。
管理人が直近に頂いた御朱印をInstagramで投稿しています。フォロープリーズ!




